- ベビースケール、レンタルしようかな…
- 買うのと借りるの、どっちがいいんだろう…
と悩んでいる方の、少しでも参考になったらうれしいです。
「もっと早く、借りればよかった…」と後悔するほど、レンタルして良かったです!

娘が生後1か月の時に、ベビースケール(赤ちゃん用の体重計)を1か月間レンタルしました。

なんでもっと早くレンタルしなかったんだろう?と思うほど、レンタルしてよかったです!
その理由は、毎日数字で子供の成長を知ることができて、安心できたから。
ベビースケールをレンタルしてから、毎朝娘の体重を図るのが日課でした。

すごい!もーすぐ4キロだね!大きくなったね~!
と、夫と毎日娘ちゃんの成長を喜ぶことができたんです。
体重が増えてたら、ただただうれしい。
体重が前日より減っているときでも、「昨日、いっぱいうんちしたからかなぁ。笑」と、夫と笑いあうことができたんです。
初めての育児、楽しいながらも不安なこともいっぱいあります。
「産後うつ」という言葉があるほど、自分が思っている以上に精神的にも不安定な状態。
そんな中、お金を出してでもベビースケールを借りることで、私自身は安心することができましたし、精神的にすごくよかったです。
\送料無料&返送料無料でレンタルできる!/
私がレンタルした理由は、「母乳量が不安」だったから。

私がベビースケールをレンタルした理由は、「おっぱいの量が足りているのか不安だった」から。
入院している時に母乳量を測っていましたが、私が思っているよりも飲めていなかったんです。
左右10分ずつ飲ませて、平均2~4ml。
入院中、いちばん飲めたときで14mlでした。
母乳の量に不安を覚えながら、退院。
お家に帰ってきてからも、「どれくらい飲めているんだろう?」「ミルク、どれくらい足せばいいんだろう…?」と、 ずっと 不安に思っていました。
私が出産した病院では2週間検診があり、そのときに授乳の様子を見てもらえるはずでした。
しかし、娘が爆睡していて見てもらえず…。
「1週間後にまた見せに来てね」と言われましたが、翌週も爆睡で母乳量が測れない…。
次に病院に行くのは、約20日後の1ヶ月検診。

それまでずっと、どれくらい母乳飲めてるか不安に思うのもストレスだなぁ…
と思い、ベビースケールをレンタルすることにしたんです。
\送料無料&返送料無料でレンタルできる!/
ベビースケールをレンタルする手順

私は、楽天市場のお店でベビースケールをレンタルしました!
こんな手順で、レンタルできました。
- 楽天市場でお買い物するような感じで、ベビースケールを注文!
- お店側の発送準備が整い次第発送→届く!(返送用の伝票やいつ返送しないといけないか?などを確認!)
- 箱から出して、使い始める。
- 返送日前日に、佐川急便さんに集荷依頼の連絡
- 返送日当日、ベビースケールが届いた箱にそのまま入れてガムテープで絞める
- 佐川急便さんが家に来たら、ベビースケールを渡す

楽天で買い物する感じでレンタルできたので、全然難しくなかったです。
あと、返送用の伝票を用意してくれてる&返送するときの送料が無料なのも嬉しいポイントでした!
\送料無料&返送料無料でレンタルできる!/
悩むくらいなら、絶対にレンタルしたほうがいい!

ベビースケールをレンタルするまでは、

わざわざ、レンタルする意味あるのかな…?
と思っていましたが、本当にレンタルしてよかったです。
- 母乳量が毎回測れて安心
- ミルクをどれくらい足せばいいかがわかる
- 娘の成長を感じることができる
が、すごくよかったです。
あと、初めての育児に戸惑うことばかりですが、ベビースケールをレンタルしたおかげで心に余裕ができました。
もっと、早くレンタルすればこんなに不安にならなかったのに…
レンタルしようか悩んでいる方、マジでレンタルおすすめです。
れんたるすることで、日々の不安な気持ちを軽くすることができます。
\送料無料&返送料無料でレンタルできる!/
生後1ヶ月のときに、ベビースケールを1か月間レンタルしました!