ミルクと哺乳瓶があれば大丈夫?他に必要なものは…?
出産準備をするときに、こんな風に悩まれる方も多いと思います。
私自身、「完母で育てたい!」と思っていて、
哺乳瓶…いるんかなぁ…。まぁ、必要そうだったら入院中にAmazonで買えばいいか。
と思い、妊娠中に、哺乳瓶・ミルク・その他必要なものを全く準備していませんでした。
しかし、実際に出産後は思うように母乳が出ずに、ミルクの力を借りることに。
退院直前に、慌てて色々なものを買い足しました。
そんな、実際に生後2カ月まで混合で育てた我が家の、
- 哺乳瓶、何本必要だった?
- 【200円で完成】哺乳瓶の保管場所
- 哺乳瓶の消毒はどうしてた?
- 哺乳瓶を洗うのに、おすすめのスポンジは?
などなど、紹介していきます。
哺乳瓶がどれくらい必要かは、実際に産まれてみないとわかりません。
出産前に、慌てて買わなくてOKだと思います!
あくまでも、我が家が個人的にやっていたことを紹介している記事です。「これが正解!」ではありません。この記事を参考に、最終的には「何本必要」「どうやって保管するか」「消毒方法」などは、それぞれで判断していただけると嬉しいです。
哺乳瓶、我が家は6本用意しました!(使いまわしてたのは4本)
我が家では、最終的に哺乳瓶を6本用意し、その中の4本を使いまわしていました。
哺乳瓶やミルクを全く準備していなかった退院直前、
哺乳瓶、何本いるんだろう…。3本くらいあれば、とりあえず大丈夫…?
と思い、この3本を用意しました。
いちばん右の哺乳瓶は、産院で実際に使っていた哺乳瓶と同じものを。
(同じ哺乳瓶じゃないと飲んでくれないんじゃ…と不安になり、同じものを購入)
左の哺乳瓶は、入院中に頂いたもの。
「大きくなっても使えるように」と、200mlの大きいサイズを購入。
が、実際に自宅での育児が始まってみると、3本じゃ足りないことに気づきました。
昼間はいいけど、夜中が3本だと足りない日がありました。
ただでさえ寝不足なのに、夜中のお世話後に哺乳瓶を洗う→消毒するのが苦痛でした…。
でも、哺乳瓶が4本あれば、夜中の授乳~朝イチの分まで補えるので、我が家は哺乳瓶4本準備してよかったなと思いました。
(結果的に6本になったけど…2本は使ってない…)
夜中の哺乳瓶スケジュール(我が家の場合)
生後1カ月まで、娘が夜中に起きる回数が2~3回でした。
夜中に起きる回数が2回の日は、寝る前に哺乳瓶を洗う・消毒すれば3本でも回せます。
- 22時半:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶1本目)
- 自分たちが寝る前に、哺乳瓶をすべて洗う&消毒→夜中のミルクを寝室に準備
- 1時半:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶1本目)
- 4時半:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶2本目)
- 8時:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶3本目)
しかし、夜中に起きる回数が3回の日は、夜中のお世話後にどこかで哺乳瓶を洗う→消毒までしないといけません。
- 22時半:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶1本目)
- 自分たちが寝る前に、哺乳瓶をすべて洗う&消毒
- 1時半:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶1本目)
- 3時半:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶2本目)
- 5時40分:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶3本目)
- 哺乳瓶を洗う→消毒しておかないと、朝起きて使う哺乳瓶がない(※朝起きて洗うでも可)
- 8時:起きる→おむつ替え&授乳&ミルク→寝る(※哺乳瓶1本目)
個人的に、夜中の授乳後に哺乳瓶を洗う→消毒するのがマジでめんどくさかったです…。
ただでさえ寝不足が続いてて、1分1秒でも早く寝たいのに寝れないつらさ…。
1度だけ、夜中に寝ぼけたままミルクを作って、失敗したことがありました。
(蓋がちゃんと閉まってなくて、ミルクこぼれた…)
その時に慌てて新しいミルクを作りなおして事なきを得ましたが、その分哺乳瓶が足りなくなる…。
しょうがなく、夜中の授乳後、娘が寝た後に哺乳瓶を洗う→消毒をしました。
こういう「ハプニング」が起きても、4本あればとりあえず安心です。
私みたいに、
- 夜はとにかく1分1秒でも長く寝たい
- 夜中に哺乳瓶洗う→消毒するのめんどくさい。
という方は、哺乳瓶が4本あれば安心だと思います。
我が家が購入した哺乳瓶がこちら!
参考までに、我が家が購入した哺乳瓶のリンクを貼っておきますね!
哺乳瓶の消毒は「レンジ」が断然楽ちんでした
哺乳瓶の消毒は、我が家は「電子レンジ」で消毒するタイプを使っています。
出産祝いで、従妹がプレゼントしてくれました。
用意してなかったからマジで助かった…。
電子レンジで哺乳瓶を消毒する場合、
- 哺乳瓶を食器用洗剤で洗う
- 洗った哺乳瓶を容器の中に入れて、電子レンジに入れる
- 容器の中に水を入れる
- 500Wで5分チンすれば完了!
でOK!
なれると簡単ですし、スゴく楽です。
中には、哺乳瓶を3本まで入れることができます。
哺乳瓶を買い足すまでは、レンジで消毒したあとに、このケースに入れたまま哺乳瓶を保管できるのも楽でした。
ダイソーで揃う!200円で作れる「哺乳瓶収納」公開
最初は哺乳瓶3本だけだったので、上のパートで紹介した「コンビ 電子レンジ除菌&保管ケース」で哺乳瓶を消毒した後にそのまま保管していました。
しかし哺乳瓶が計6本になってからは、収納する場所がない…。
哺乳瓶の収納方法を色々と調べていると、ダイソーで買えるものを組み合わせて200円で哺乳瓶収を納作れることが判明!
さっそくダイソーに言って、必要なものを購入!
これと、
これが入るかごを購入して、
カゴの中にキッチンペーパーを敷いて、組み合わせて完成!
我が家では、こんな感じで使ってます。
哺乳瓶を使う期間は短いですし、できるだけ安くすせたかったので我が家はこれで十分。
「蓋がないと、衛生面が心配…」
という方は、蓋つきのものがおすすめです。
哺乳瓶を洗うスポンジもあったほうが便利!ダイソーのものは1か月程度でボロボロに…
哺乳瓶を洗うスポンジも、哺乳瓶といっしょに買うのがおすすめです!
当初、我が家では哺乳瓶専用のスポンジを用意せずにいつもつかっているスポンジで洗っていましたが、とにかく洗いにくい!
特に、哺乳瓶の乳首(先っぽ)の部分!
ダイソーに行ったとき、たまたま哺乳瓶用のスポンジを目にしたので購入!
でも、ダイソーのスポンジは1ヶ月程度でボロボロになったのでおすすめしません。
ストレスなく洗うためにも、しっかりした物を買っておけばよかったなと後悔しました。
ストレスなく哺乳瓶を毎日洗うためにも、
- ダイソーの哺乳瓶専用スポンジを予めまとめ買いして、ボロボロになったら捨てて新しいものを使う
- 最初から、しっかりたもの(2~3ヶ月程度使える物)を購入する
の、どちらかがおすすめです。
ダイソー行くたびに探すけど、いっつもないんだよなぁ…。
まとめ買いしておけばよかった…こんなにすぐボロボロになるとは思ってなかった…。
我が家の哺乳瓶事情&最初に買うべきものまとめ
生後2カ月からは完母になったので、哺乳瓶の出番はすっかりなくなってしまいました。
約2か月間、お世話になった哺乳瓶&哺乳瓶まわりのアイテムがこちら。
- 哺乳瓶6本(1本はもらいもの、1本は搾乳機買ったときについてきた)
- 哺乳瓶を消毒するやつ(電子レンジ除菌)
- 哺乳瓶を乾燥&保管する場所
- 哺乳瓶を洗うスポンジ(飲む部分をしっかり洗える専用の物)
これは、あくまでも「我が家の場合」です。
哺乳瓶が何本必要かは、赤ちゃんが生まれてみないとわかりません。
(おっぱいがしっかり出るんだったら、哺乳瓶が必要ない場合もあります。
私は、入院中に最高で14ml、平均して2~4mlしか母乳が出なくて、母乳がしっかり出るまで時間がかかったのでこの本数必要でした。)
出産前に慌てて購入する必要はないので、
もしミルクが必要だったら、哺乳瓶×本、消毒するやつ、スポンジ、保管する場所考えとかないと…!
と、頭に入れておくだけでOKだと思います。
我が家の哺乳瓶事情が、少しでも参考になればうれしいです!
▼我が家が購入した哺乳瓶
▼哺乳瓶消毒をレンジで消毒するやつ
▼哺乳瓶を乾燥&保管するやつ
※哺乳瓶が3本程度なら、消毒するやつでそのまま保管できるので別に哺乳瓶収納ケースを買う必要はありません。また、我が家はダイソーで購入したアイテムで代用していました。
▼哺乳瓶を洗うスポンジ(おすすめ!)
哺乳瓶って、何本準備しておけばいいんだろう?